昨日は知り合いの女性がみかんをくださるとのことで仕事帰りにもらいに行った。
「おかず作ったからおすそ分けよ」とパックに入った手作りおかず。2パック。
家に帰って食べた。やさしいおふくろの味。疲れた身体にしみた。
誰かに作ってもらうっておいしいし、うれしい。
▲アップで撮ればよかった。ポテサラ、ごま和え、卵焼き、牛肉としめじの炒め物など。おふくろの味。
⇧みかんをもらった。甘い。
理想の一日 ~日曜日編~
昨日の晩は手作りのおかずに心身ともに緩んだ。ゆっくりお風呂に入って寝たがなぜだか眠りが浅かった。
むくみはとれていたのでよしとする。思い立って朝から散歩。景色を見て歩いた。30分くらい歩いて少し疲れたけどすっきりした。
少し負荷をかけた方が一時間後くらいはすっきりしている。
日曜日は散歩スタートも悪くない。
ので日曜日を考える。
▲銀杏の黄色
▲落ち葉を愛でながら朝食
6:00 起床 体重測定
6:30 散歩
7:30 朝食 ブログ更新
8:00 ドイツ語復習 合間に洗濯など
11:00 ドイツ語クラス
13:00 昼食
13:30 カウンセリング
14:00 食料品買い物
15:00 帰宅
昼寝
17:00 調理
18:00 夕食
20:00 入浴
21:00 就寝
こう考えるとすごくフリーの時間が多いが日曜日は日用品も買ったり、掃除したりあっという間に過ぎていく。
そして「あー終わってもた」てなる。
平日より不満が多い。日曜日をより有意義に過ごすためには平日も考え直すべきかな。
掃除は場所ごとに曜日分けするとか。
もう一日平日の休みがあるが、ゴルフにいったり出かけたり外出予定が多い。
やはり日曜日と平日の確立が必要だ。
▲朝日を見る