塩パン教室にいってきた
パン教室だなんて、女子力ぅぅ。
よし。
▲牛乳、お湯、塩、砂糖、イーストを混ぜる。
▲粉を混ぜる。バターも混ぜる。
そしてこねる。こねるのめちゃ楽しかった。
そしてベンチタイム。
▲ほら、こうやって生地がつながっているのを確かめます、と先生。
▲なめらかな手の動き~
▲50グラムずつにして丸めて二次発酵・・・やったかな。
▲中にバターを入れて成型。もう一種類はあんことバターを入れる。
バターのみの方は切れ目と入れて霧吹きして岩塩をかける
▲250度のオーブンで20分。
今日ははじめ10分焼いて240度にして10分。
プロがええあんばいに調節してくださいました。
▲焼けた
▲あんこも焼けた
▲たまらんです。
発酵中になんとランチも用意してくださいました。
もう、神です。
▲洒落てる。
先生が作って来てくれたパン。
ブリーチーズのパン
クルミとジンジャーのパン
レーズンのパン。
どれも美味しいです涙。
生ハムとデンマークのチーズをのせて
一緒に食べたらもうたまらん美味い!
生きてたらいいことも起こるね。