昨日は職場の人にうれしい言葉をかけてもらった。
「すんごいきれーなったよ」
「すごい変わった。生命力が出た顔してる。」
その女性は私の20代後半の結構ぼろぼろギスギスしていた顔も知っているので
ものすごくうれしかった。
美人、とか綺麗、ももちろんすごくうれしいし言われ続けたいけど
生命力、は本当の私が望んでいたものだったからうれしかった。
地獄の底に落ちた後、、
眠れないけど朝が来て、
こんなんでも生きていかなあかんのか、、
と途方に暮れて
本気で人生変えたいと思って頑張ってきてよかった。
△私の人生を変えた本
・『一流の上司、二流の上司』吉越浩一郎さん。
この本は3,4年くらい前に買って読んだ。
その頃はもっと仕事ができるようになりたい、レベルアップしたいと思うようになって読んで感銘を受けた。
なりたい自分になる。
今の私の原点はここ。
著書を読んだ後、吉越さんにFacebookでメッセージしたら何と返信してくださりお友達になった。
今回の退職も報告したら
「人生はご自分で作るもの、素晴らしい方向付けだと思います。満足のいく結果にするのもご自分なのですから頑張って下さいね」
とメッセージ頂きました。元トリンプの社長ですよ。超赤字だったトリンプを19期連続黒字にして、
ノー残業、仕事術などで50冊以上の著書を書いた有名な吉越さんが私にメッセージをくれたのです。
嘘みたいだけど本当の話。いつか吉越さんとフランスでゴルフしたいなあ。
・『クラウド版デッドライン仕事術』吉越浩一郎さん、立花岳志さん
「一流の上司、二流の上司」を読み終えてから買ったのがこれ。
今のセミナーの講師プロブロガーの立花岳志さんとの出会いがこの本でした。
この本も素晴らしくて習慣化アプリなどは現在も使ってます。
立花さん、奥様の彩さんとの出会いでだいぶ大きく変わりました。
・『ソース』 マイク・マクマナス
これはセミナーの課題図書で読んだ。
この本もだいぶ感銘を受けて
たぶんこれ読んで仕事やめるきっかけになったと思う。
本当の自分に出会うための本だと思う。