久しぶりの日記記事〜
自炊してラベル作業しておからクッキー作って気づきがあった1日
朝ごはんは久しぶりにパワーサラダ。久しぶりやから手間取った。
あったかくなって来たらサラダもいいね。
寒いと冷えるし、ホットサラダは毎朝用意するの大変やから。
冬は具沢山お味噌汁とかがいいと思う。
▼朝ごはんの写真。ホテルでもらったパン、冷凍してあったのを焼いて食べた。美味しいわ。
▼お水をよく飲んでます。便秘対策。
朝食が終わったらコーヒーかハーブティー飲みながら読書タイム。
読んでたら気づきがあって、ノートにメモした。
▼こーゆーの好き。自分の思いを「見る」「見える」化するのいいね
午前中は洗濯とか、メールの返信とか、ラベルをマックで作ったりした。
13時半ごろに遅めのお昼ご飯。
Facebookのお友達がアヤミんブレンドを飲んでくれているのをアップしてくれていた。
嬉しくて私も淹れました。
▼玄米ご飯にトマト鍋ぶっかけ、納豆、キウイ、あやみんブレンド「循環」
「循環」はルイボスが入っているのですぐに色がでますが、
しっかり10分おくとペパーミントの深い味わいがあって美味しいです。
ミントの効能は「賦活、のち鎮静」。
スッキリの後に心が穏やかになりますよ。
お仕事でだるくなって来た時にオススメです。
昨日は天気が良かったので洗濯物は外に干して、
ニットもつけおきで丁寧に洗濯しました。
亡き父方の祖母が編んでくれた純毛のベスト。
だいぶくたびれてきたけど
これがめちゃめちゃあったかい。手放せないのです。
着るたびにおばあちゃんの愛を感じるのです♡♡♡
▼艶子おばあちゃんの手編みベスト。
ネット販売用にラベルを作っています。
IT原人の私にとってはすごく好きじゃない作業w
プリンターは持ってないし、コンビニに印刷に行ったら
「PDF」にしないと印刷できない、とコピー機に拒まれ
なんやかんやいじってもう一回コンビニ行ってやっとできたw
また切るのも時間かかるし、
でもこーゆー単純作業は好きかも。
音楽かけながら自分の作業に没頭した。幸せだ。
おからクッキーを作りたくなって作った。
お砂糖なし、ってFacebookに書いたけど
ホットケーキミックスにお砂糖入ってるわ・・・さーせん。
今度は全粒粉とかでやってみよかな。
▼混ぜた生地を冷凍庫で1時間寝かせてから包丁で切って並べる
▼160℃のオーブンで23分焼いた。
おからパウダーなのでおから臭さとかは全然ない。
ただちょっとモニョっとした食感。
おからと粉の割合を今度は変えてみよう。
▼見た目的にはすごく良かった。刻んだクルミも入れた。
晩ご飯はカシューナッツ炒め、塩サバ、トマト鍋の残り。
カシューナッツ炒めは塩胡椒・オイスターソース、ナンプラーで適当に味付けした。
塩サバには自家製ガリとその浸かってた酢をかけてさっぱり食べた。
▼自炊はやっぱ美味しい\(^o^)/
買い物行ったら、いつも大量に買うてまうーーーー!!!
イエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!