TLIアドバンス、あやみんブレンド即売会が終わって
完全に燃え尽きました。
これもプロセスです。
ようやく今、受け入れられてきています。
もがく、のもありなんやねーみたいな。。
あんまり記憶がないけど、カレンダーにメモした日記をたどりながら
二週間の振り返り。
3の5、4の1
月:前日の美姿勢ダイエットセミナーでいい刺激を受けながらもヘトヘトで15時くらいまでベッド。ゆっくりシャワーしてから地元食堂でがっつり食べた。その後、初めてのカフェに行ってまったり。いい休日だった。
火:やっぱ起きれず終日ベッド。17:00ネイルの予約をしていたので駅前まで歩いた。初めてのネイルサロン。気分が高揚した。その後スタバでまったり。
水:またまた起きれず半日ベッド。ずっと天気がよかったので、夕方庭の水やり。なぜか自己肯定感が確認できた日。シニアハーバルセラピスト の課題、小論文をやった。
木:シニアハーバルセラピスト講座最終講。終わった後、受講生で喫茶店で懇親会をした。楽しかった。
金:またまたまた起きれず。終日ベッド。悶々として過ごす。何でしんどいのかわからず。彼に電話でカウンセリングしてもらった。
土:この日もゆっくり。カウンセリングのおかげで肯定的に休めた。家事などはこの日も一切できず。シンクにはお皿が溜まっていってた。
翌週、松本に彼に会いに行くことにした。
日:燃え尽きを自覚し始めて、ブログに書いた。燃え尽きてるって思った方がなんか楽になった。燃え尽きたらあかんって思ってたのよね。
松本行きの準備も進まなくて切なかった。。
nbsp;
4の2
月:ムーンとしたまんま松本へ。でも彼に会ったら心が一瞬であったかくなって楽になった。ココスでパフェ食べた。
火:彼はランチ会でお出かけ。ゆっくり昼まで寝てシャワー。いつもの倍くらいゆっくり化粧水とかヌリヌリした。松本のイオンでぶらぶらしたり、役所についていったり。松本の桜のライトアップも見た。
水:松本最終日。15:00のバスが間に合わず。夜までゆっくり。夜行で関西に戻った
木:早朝大阪に着き、電車で自宅に戻った。仮眠してからハーブの講座に行く予定だったが起きれずキャンセル。寝続けた。
金:美容院でヘアエステ。地元食堂でがっつり食べてその後、宝塚のタリーズで読書した。
土:家で起きてはいたけどゆっくりしてた。夜、たちさんの新刊の読書感想を書いた。
日:たちさんの出版記念セミナー&懇親会。友達に会ったり、新しい出会いがあってすごく楽しかった。会場に行く前に、美容院でヘアセット。すごーく気分がアガった。
週デザイン4の3
月:掃除。二週間で汚くなった家を掃除。片付け
火:洗濯機の回収日(明日パートナーの洗濯機を設置するから)。彼の部屋もお掃除。
水:松本から彼の荷物の搬入。時間はわからないので自宅待機
木:3ケ月待ちだったクオンタムタッチヒーリング!楽しみだ。
金:B塾の宿題やる
土:大阪B塾レベル2、2講目
日:ゆっくりする。
まとめ
燃え尽きを自覚してから楽になった。もちろん彼に会ったのもすごく大きかった、癒された。
こんなに休養してる時も美容院2回、ネイルサロン行ってて、やっぱり美のことめっちゃ好きなんやーって思った。
学生時代は部活部活で真っ黒に日焼けして筋肉だらけの身体がめっちゃ嫌だったなあ。
今は思いっきり好きなようにできるから、もっと美に関することをやって自分を癒したいと思う。
美は外見だけではない。心も大事。
今の私はサロンに行って心も癒されて、髪もお肌も綺麗になるのが一番幸せです。
イエーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!