▲帰る時の夕日。帰りに明るいって幸せだ。
発信することは人に内容を強制することではない。
ブログを始めて7か月くらい。
記事によっては250~300pvくらいになることがあり
自分が一番驚いている。
だからといって役に立つ記事をかかなきゃ
とかいっぱい読んでもらえる記事を・・・
とは思っていない。広告も貼っていない。
私は好きなことや心から思うことを書いているだけだ。
誰を強制するものでもない。
私は人のブログを読むのがしんどくてあまり読んでいなかった。
なにか強制されている気がしたから。
読んだら、ああ私はこの人よりこれが足りていない、あれが足りていないとすぐ思ってた。
そしたら読まなければいい。読まなくなる、の繰り返しだった。
様々な情報がインターネットを通じて享受できる時代なのにもったいなかった。
どうやったら他人や他人の行動を受け入れられるのかずっと考えていた。
他人や他人の行動を受け入れる、、
そもそもそうではなかった。
自分を受け入れる、自分を好きになる
そうしたことが
心の探求をすることで
自分の心の土壌改革を進める中で
やっとできるようになってきた。
今から思うと自分を認められるようになってから
他の人のブログをよく見るようになった。
楽に見れるようになった。そして自分が喜ぶつながりを広げていこうとしている。
Facebookのタイムラインは1年前と劇的に変わった。
メルマガも何種類か購読している。
でもしんどくない。
これでよかったんだなあと思う。
自分も強制されないし、相手・他人も強制しない。
▲他人が自分のことどう思っているか前より全然気にならない。
リラックスして朝食を摂った。