初めてグリーン車に乗った話【あやみんミッション】
昨日は東京から自宅への移動でした。
昨日は祝日で新幹線もやや混んでました。
近い時間の指定席は満席に近く、しかも3列シートの真ん中しか空いていない状態。
TLIアドバンスでのお金の話、お金と自分の関係、観念などの話と思い出し、
グリーン車に乗ることにした。
これは私にとって「神社ミッション」と同じくらいの勇気でございます。
ここはあんま考えたらあかん、と券売機でサクッと買ったりました。
ホームに上がって自由席に並ぶ長い列(指定が混んでたから自由席に行く人も多い、これ必然ですわな)を見た。
その後、指定席の乗車位置を過ぎてグリーンの乗車位置に並ぶ。
なんかセレブ感〜♡♡♡
なんでしょうこの高揚感♡♡♡ええスーツ着たビジネスマンの後ろに並びました。
▲キターーーーーー。人生初のグリーン車。
▲シートは超ゆったり。いいのーこんなんで?て言うくらいアガる。
足置きはパタンて広げるのに京都ぐらいで気づくw
▲コンセントがちゃんとある。そういえば北陸新幹線もコンセントは各席にあったかな。
▲充電しながら〜音楽聴きながら〜ブログの下書きしながら〜Facebook見ながら〜
これをたまらんと言う以外何と言うのか。
▲おしぼりくれるって歓喜なんですけど。
で中の実際のおしぼりもペラペラじゃなくしっかりした感じでした。
行きとの違い。
行きの新幹線は3列シートの真ん中(はよ買っといたら良かってんけどね)でした。
・シート狭い。
・両隣の男性との近い感あり
・充電できる環境なし(東京行って速攻たちさん家で充電したw)
・本読む気力なし
・おにぎり買ってたけど広げる気分が失せた
以上が行き。降りた時は「疲れたなあ」って思った。
帰りの高揚感
帰りはさすがに疲れててグリーン車乗って寝ようって思ってた。
けど楽しくて結局起きてた。
・シートが広くて安定してて体を預けられたので少し体が休まった。
・体がリラックスしたので、心もリラックスした。(これー私には超重要です)
・心がリラックスしたから、いいアイデアが浮かんだ(ほらーいい作用が出てくるんだねー)
・降りるときに「あー楽しかった」って思った
まとめ
行きと帰りで雲泥の差でした。
このあやみんミッションをやることでなりたい自分になることの意味を腹で納得できたし
そのパワーが生まれたように思います。
こうやってエネルギー循環して行ったらうまいこといくんじゃね?
と言うまた最近得意な根拠のない自信も生まれました。
ミッションでの心の変化はまた書きたいと思います。
▲グリーン車、最高!!!
イエーーーーーーーーーーーーイ!!!