冬至はエネルギーの転換。一年の始まりはここから。
今日は冬至です。夜が一番長い日。
ここから夏至に向かって日が伸びていきます。
エネルギーの変換の時。
また今年のマイナスなエネルギーを浄化し来年の新しいエネルギーを生み出す準備。
陰陽五行では陰が極まり、陽に転ずる日とされています。
昔は一年の始まりは冬至からと言われていたという説もあります。
そして昔からゆず湯に入ったりかぼちゃを食べたり
陰の極まりである冬至に入浴と食事で養生してたんですよね。
そんな冬至の日に静かで、パワーのある場所で過ごすことが
一年前からの夢でした。
そして今日は湯河原に来ています。
ここは静かです。
何か自分の中の細胞たちが落ち着いて行くのを感じます。
今朝の冬至のご来光を見るために昨日はたくさんの方が宿泊されていたみたいですが
(何とかっていう岩の間から綺麗に太陽が登ってくるらしいです)
今日は私ともう一人だけ。
そのほうが私にとっては好都合です。
本当に静か。
明日の朝は日の出を見て瞑想し、
楽しみにしていた音叉ヒーリングを受けます。
自分のうちにある聖なるパワーを感じます。
ただただ感じたいと思います。
何か特別なことしようとはせず
自然のままに。
▼野菜づくしの料理。かぼちゃも食べました。
▼カブとキヌアのサラダ
▼辛い。喉鳴らして飲みました。幸せ。
明日は恋人も合流してくれます。楽しみでーす。
イエーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!