関東の弟の家に来ています。
弟が育休に入るまで
何日かお手伝いをします。
双子のお世話もしますが
料理も久しぶりにやりたくて
「ご飯作るでー」
とちょいと勇気出して言ってみました。
弟の奥さん(義妹)は
「してしてー!ありがとう」
と言ってくれました。
私にとってはとてもありがたく(作りたい人だから)
エプロン借りてキッチンを使わせてもらいました。
普段は一人暮らしなので
いっぱい作って余らせたり
何日も食べて嫌になるから
食べてくれる人がいるのはめっちゃうれしい。
料理作って食べてもらう、
これは私にとっての「ワクワク・萌え」ポイントのようです。
和食が食べたいとのことだったので和定食に。
肉じゃが、鮭の味噌マヨ焼き、ほうれん草のおひたし、豆腐と揚げの味噌汁を作りました。
弟夫婦がスパークリングワインを買って来てくれて
「辛い」しました。
で〜もー
肉じゃがのじゃがいもと人参がゴリっとしてて
やや失敗でした。
私の彼は煮物が好きなので
また家で練習したいと思います。
▼落し蓋前の写真。やっぱじゃがいもちょっと大きすぎたね
料理楽しいーーー!!!
好きーーーーーーー!!!
萌えーーーーーーーー!!!
イエーーーーーーーーーーーーーイ!!!