関西地方が大雨で
今住んでいる川西市も避難勧告が発令されていることもあり
数日前から奈良の実家に帰ってきています。
初めは一晩だけ実家で過ごそうと思ったのですが
翌日からは高速道路、電車もストップ。
怖いので実家でピークが過ぎるまで過ごすことにしました。
▼来週東京でイベントやります!遊びにきてください!
38年ぶりに両親を独り占め。長女の私が両親と昼食。
奈良に帰ってきて翌日、
両親と私の3人で外でランチすることになった。
あやみとお父さんとお母さんの3人?!
私の記憶に中に・・・ない・・。
お母さんも「ほんまやな、ないよな、この3人は」
私は3人兄弟の長女で、2つ下に妹、6つ下に弟がいます。
記憶のある頃にお母さんは下の兄弟たちのお世話で忙しそうでした。
私も妹と弟のお世話をしながら大きくなりました。
あまりお母さんに関わってもらった記憶がなく(私の中で)
寂しかった、という感情を持っていました。
ということで妹が生まれるまでの間。
私天下だった2年間におそらく行っていただろう、ということで
3人での外食は、
38年ぶりということになる。
▼ショッピングモールの中の牛タン屋さん
▼3人で定食を食べる
長女の心の中で起こったこと
牛タン食べた後は食料品買って、お母さんの手芸用品買って、
車乗って家に帰る、という普通のこと。
だけど38年ぶりに両親を独り占めした、
ってことが長女的にはやっぱり特別感があって
満たされた、というか癒された感じはあったかな。
うれしかったです。
「私は絶対両親に愛されていない」
「これからも両親に愛されない」
って思ってた私。
LPLの第2講が終わってから、
「両親に愛されていない訳がない」
って感じています。
お父さんは牛タンコロッケーーーーー!!!
イエーーーーーーーーーーーーーイ!!!