ハーバルセラピストの山本あやみです。
昨日の晩にオンラインオーダーハーブティーの告知をしました。今朝までで、5枠のうち4枠ご予約いただきました。ピンときた方は是非お申し込みしてください。
↓ブログ内のお申し込みボタンを押して予約してくださいね。
パンケーキを焼いたり(レシピあり)あんこを手作りしたりオンラインハーブティーの告知をした一日バルセラピスト【山本あやみの日記2018.8.2】
朝は普通に起きて、ゆるゆると朝食の準備。体温は36.6℃。熱中症の後遺症のダルさもなくなりました。
↓米粉パンケーキを焼きました
今回はお砂糖の代わりに、甘麹(甘酒の元)で。ココナッツオイルも入れて甘い香りがします。
先日よりも薄く焼いて、食感もバッチリでした。小麦粉で作ったものにかなり近いです。
目分量で入れてしまったので細かいレシピがない・・・(こーゆーのちゃんとせなあかんね)
グルテンフリーシュガーフリーの米粉パンケーキレシピ
〈材料〉
・米粉100g
・卵1個
・豆乳80cc
・重曹3g
・ココナッツオイル10cc(大さじ1杯半くらい)
・甘麹・・・大さじ山盛り5杯くらい(味見しながらテキトー)
〈作り方〉
1.ボウルに卵を割って泡立て器でほぐす。
2.その他に材料を軽量しながら入れていく。
3.泡立て器でしっかり混ぜる。
4.フライパンに薄く油を入れ、弱火で両面を焼く。
※薄めに焼くのがポイントです。
あんこも作った
↓小豆を炊きましてん
初めは炊飯器のおかゆモードで2回炊いて最後は鍋で仕上げました。あー多分この時点で水が多かった。
炊けた小豆に甘麹を混ぜて手作りあんこを作りました。
↓生麹なので緩くなっちゃいました。
麹やあんこに関するレシピはたくさんあって実は分量もバラバラなのです。麹ともち米の量もバラバラ。
画像を見たりしながら作りましたが、あんこはもうちょっと練習が必要です。砂糖も使ってないし罪悪感なく食べられます。
又、小豆は「腎を養う」という効果があります。薬膳かなんかのページで見ました。私は昔から疲れたら血尿が出たり、むくみやすい時もあるので小豆はとてもいいです。積極的に摂りたい食品です。
告知文を書いた、かなり疲れた。
台所仕事をしながら、Macで「オンラインオーダーハーブティー」の告知文を書いていました。
いや、これ、
マジ超疲れた。こんなにエネルギー使うんすね。初めてだからかな。
そして全力サポートしてくれたパートナーに超感謝。メッセで丁寧にわからないところを教えてくれたり、スマホでちゃんと見れるか確認してくれたり、文章もおかしいところがないか見てくれました。
彼のサポートがなかったら全くここまでできなかったです。感謝です。
たちさんのTLIやBe塾、あやさんのBRCの告知文など、何気なく見て「心に響いたー」とか私言ってるけど、あれを生み出してる師匠達すごいわ。マジすごい。
書き上げて、ドアキーパーとブログの日時の間違いないかチェックする頃には目がチカチカしてきました。でもやりきってよかった。
なんと発表してすぐにお申し込みもあり、うれしくてうれしくて、ぼーっとしてしまいました。朝起きたら、あと1枠になっていました。
この現実、この喜び、愛を受け取りたいと思います。
あと1枠引き続き募集しています!
オーダーハーブティーを試してみたい方は是非どうぞ♡♡♡
↓8月13日(月)14:00-14:30です。ここのボタンからどうぞ。
色々やり尽くして昨日はハイボール飲んでご機嫌さんでした。
カレーおかわりしたー!!
イエーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!
ハーバルセラピスト山本あやみからのお知らせ
ネットショップ「BASE」でブレンドハーブティーを販売しています。手軽なカップ用もあります。カフェインレスのハーブティーぜひお買い求めください。
オンラインでオーダーハーブティーの受付をしています。モニター価格で今だけお得!残り1枠です。あなただけのハーブティーをあやみんにオーダーしてみませんか?
パートナーのなむさんがプロフィール撮影の募集をしています。プロが撮る写真にアイコンを変えて人生を飛躍させませんか?私はこの写真で人生変わりました\(^o^)/
最後まで読んでくれたそこのあなた!!!いいことあるぜ!!!たぶん!!!