こんにちわ。ハーバルセラピストの山本あやみです。
2019年は頑張らないを実践中です。
他者から見て私の活動を「頑張ってるなあ」と感じることはあるかもしれませんが、私は頑張っていません
最近この頑張らないブームが来ています(私の中だけで)
頑張らないといいことが起こる
昨日は日曜日。フリーランスなので曜日は関係ないのでお仕事はしようと思っていました。
午前中はパートナーと近所のカフェでモーニングするという約束をしていました。
夜はとんかつを作ることを決めていました。
でも、朝起きたら頭が痛い。
痛いと言っても少しなので介護の仕事をしていた時なら全然出勤レベル。
パートナーが心配して熱があるかおでこを触ったり、水分を摂るよう勧めてくれました。(優しい〜萌え〜〜)
彼「モーニング行くのやめとく?無理しなくていいんだよ」
私「うーん」
ここで私が考えたのが、考えてしまったのが
・頭痛いのなら真っ先にそれを治して(薬飲むか冷えピタ貼ったり)午後から作業できるようにするべき
でも、頑張らないブームなので
・好きなことやる方がいいんじゃない?カフェ行って緩むと治るかも。
で、モーニングに行きました。彼が実家から自宅に帰ってくると必ずモーニングに行ってカフェの空間で色々話すのが私たちにとってすごく大事な時間です。
▽焼きたてパンと熱々グラタン食べましたー Photo by Takashi Hanamura
でも席を立った瞬間また頭痛が・・・
ムーン( ̄^ ̄)な感じになり、午後は結局ベッドに沈みました。
お昼寝後もまだ気分がスッキリしなくて
でもまた考えました。
・夜のとんかつはしっかり作って彼にご飯を食べてもらおう
って。
なのにー
なのにーーーーーー
何故か彼と、マクドナルドの話になってーーーーーーーーーーーー
行きたい・・
なんか知らんけどめっちゃマクド食べたくなってもうた・・・
また考えました。
・朝カフェ行ったのに、夕方マクド行くとかありえん。お金の無駄。
それと
・もうこんなに頭痛でどうにもならなかった一日、好きにやっちゃったら?
この2つ。
真逆なんですけど、どちらも自分を幸せにしようとしている考えなんですよね。
て椎原崇さんの本に書いていました。
最初の考えは、お金の無駄遣いをやめて私を生き延びさせようということ。後の考えは好きなもの食べて自分をご機嫌にしようという考え。
そんなことを考えていると彼に言ったら、「僕がおごってあげるよ」とあっさり。
えええええええーーーーーーー?!
マジでーーーーーーーーーー?!
マジ本気ーーーーーーーーー?!
てことでありがたく食べました。
チーチーダブチ、めちゃくそめちゃくそ美味しいから!!
白いチーズと黄色いチーズにペッパーが効いててめっちゃ美味しいから!!
でね、食べてる時はやや罪悪感があって写真とってないという・・・w(まだまだ頑張らない道が甘いわ)
1/16日にはピリリと辛い「ヒーヒーダブチ」が出るらしいですよ。
彼のおごりでマクド食べながら頑張らないを噛みしめました。
奇跡の頭痛消失
「美味しかったわー♡美味しかったわー♡なむさんありがとね♡」とスキップして家に帰ってきたら
まさかの頭痛なんか消えて、全然痛くなくて
昼間の告知の効果か、絢福茶も注文入ってて
頭痛くないから、ブログ書いて、あやみんラビングヒーリングの告知文も書いて、
早々にヒーリングのお申し込みも頂いて。
全然楽にやってるのに、やっぱり上手く行く。
これが朝からモーニングも我慢して、自宅で料理頑張ってたら・・・・
きっと「早く寝よう」モードになってブログも書かず何もできなかっただろうなあと思う。
頑張らない方が上手く行く・・もっと実験していきたいと思います。
というわけで1/25(金)午後はあやみんラビングヒーリング東京モニター第2弾!!
お申し込み受付中です。記事中のお申し込みフォームに必要事項を入力して送信ボタンを押してくださいね。