こんにちわ。あやみんです。
パートナーが昨日横浜に戻っていったので2週間くらいは一人暮らしです。
節約も兼ねて作り置きを作りました。サラリーマンの頃はよくやってました。
お弁当のおかずにもなるしね。
前の職場で、「いいお嫁さんになるね」「いいお母さんになりそう」とか「後は相手だね」とかたまに職場で言われて傷ついてたなあ(トオイメ)笑
今はそう言った人も全く悪気無く言ってたと分かるんだけど、当時はしんどかったなあ。時間ないけど外食したり、車通勤した日は車で食べたりしとったなあ(ああ、懐かしい!)
以前はそんなこんなで好きな料理にさえ自己否定とか罪悪感とか満載でしたが、今は心の学びを通して料理を心底楽しんでます。
パートナーができたからだけではない、いろんな悩みがあっても好きなことを楽しもうって思えた今日はめっちゃいい感じです。
3時間で作り置き7種類。料理好きの節約作り置きおかず。
・鶏手羽元と大根のスープ
・かぼちゃの炊いたん
・ひじきの煮物
・ほうれん草の胡麻和え
・ゆで卵
・サツマイモとりんごのストウブ重ね煮
・鶏ハム
3時間もかかってしまいました。2時間くらいでできてもいいんだけど、メールの返信したり、洗濯物片付けたり、お風呂掃除したりなんやかんやしながらだったので、トータルこれくらいでした。
何より、断捨離で鍋(古い蒸し器も)を捨ててしまい、鍋が足りなかった!!これが敗因ですw
その他、特売日に買ったお肉を1回分ずつラップしたり、塩鯖を同様に1尾ずつにしたり細々した整理もやりました。
朝昼兼用ごはんに20分、夕食に40分〜50分はかかっていました。作りおかずがあればメインをちゃちゃっと焼き魚とかで済みます。4日間くらいは調理に時間を割かなくて済むので効率的ですね。
↓鶏ハムはしっとり仕上がりました。
レシピはまた追々書いていこうと思います。
ボジョレーヌーボ−2019のご予約は▶︎▶︎▶︎ワイン専門リカーショップ
ワインに合うチョコレートは▶︎▶︎▶︎サンフランシスコ発クラフトチョコレート専門店【Dandelion Chocolate】