こんにちわ。山本あやみです。
昨日はめっちゃお天気が良かったので前から行きたかった公園に行きました。宝塚西谷の森公園は気になっていたのですが初めての訪問。人が少ないのでワンチャン連れの方もいました。
お散歩して水筒に入れたハーブティー飲んでほげーってするつもりでしたが、まあまあの登山道で息はゼェゼェ、足はガクガク、言葉数もマックスに好きなくなるというハードなおデートでした。
兵庫県立 宝塚西谷の森公園に行きました。景色は最高。急斜面の散策道が運動不足解消にぴったり。
前日の晩に帰ってきた彼と2週間ぶりくらいに一緒にいれて幸せな朝。とっても天気がいいので前から行ってみたかった公園に行きました。
↓我が家から車で30分くらいで到着。大阪市内からですと下道で40〜50分くらいで行けると思います。
土曜日でしたがめっちゃ人が少なかったです。静かでいいです。
看板でルートを彼が確認して、とりあえず行けるところまで行こうということに。
↓人はいなかったです。めっちゃ静かでのどかな感じ
↓入り口の広場を抜けて湖に到着。綺麗な色でした。
↓なむさんは写真撮ってました。自然の風景はとっても好きみたい。
↓めっちゃいい感じの散策道。しかしこの後大変なことに。
湖を抜けたら、展望台まで960メートルと書いてありました。ええ。確かにそのように書いてました。
1キロなら歩けるよ!そう彼にも言いました。
しかし、このあとはまあまあ急な登りが待っていました。
↓さーせん。無理っす。絶対に無理っす。
久しぶりにあった彼と手を繋いでいっぱい喋ってデートするつもりが、、手なんか繋がず(危ないからね)。
呼吸に集中するため一切喋らず、転ばないように足元を見てただひたすら歩き、いや、登りました。
しばらく歩いたら展望台っぽいものが見えて、やったあ!楽勝やん!と思ったら「峠の東屋」というところでした。
↓峠の東屋で休憩。
なむさん、笑ってますね・・。楽しかったんかな・・・。
念のために、となむさんが買っていたポカリを奪って喉を鳴らして飲みましたよ。
ここは、峠の東屋。じゃあ展望台は?というと。。
↓まだまだ先のようでした。
彼「え?ここまで来たのに行かないの?!」
私「無理」
てことで、引き返して帰りました。
景色はとってもいいです。気分転換になりました。こういうお出かけも大事だね。
↓公園の近くに地元野菜を売ってる市場がありました
でも規模は小さめだったので、お気に入りの「いながわ道の駅」に行きました。公園から8キロくらい。野菜を少しとみかんを買いました。
↓アイス半分こしました。なむさん髪伸びたね。
↓夜になむさんがフェイスブックページで写真を公開していました。
おしまい。