こんにちわ。ハーバルセラピストの山本あやみです。
ホームヘルパーのパートと掛け持ちでブレンドハーブティー「AYAMIN Blend」のネット販売を行っています。
ちょっと遅くなっているのですが、花粉症の方にオススメのハーブティーをブレンドしています。
花粉症の方にオススメのハーブティー「春のミラクル」を作っています
今回のメインハーブは「ネトル」です。
なかなか馴染みのないハーブかもしれません。ドイツの植物療法では春の春季療法によく使われるハーブです。
花粉症やアトピーなどのアレルギーや痛風、リウマチ、尿道炎、創傷(外傷)に効果があると言われています。
ヘモグロビンとよく似た化学構成を持ち、「浄血」効果があると言われています。またビタミン、葉酸、ミネラルも含まれています。
資料参照:メディカルハーブの辞典改訂新版、日本メディカルハーブ協会「MEDICAL HERB」vol.47
ネトルの味
メディカルハーブではネトルを3gを150ccの熱湯で浸出して1日3回飲用する、となっています。
しかしネトルを3gと言うと結構な量で。。。これを150ccの熱湯だと、かなり濃いめな感じです。
そしてかなり飲みにくいのです(私は)。
ネトルは緑茶のような飲み口と、少し海苔のような独特の風味があります。日本人は緑茶を飲むので飲み慣れると大丈夫だと思います。
オーガニック、茶葉タイプにこだわる
ネトルはいつも購入する「生活の木」だとパウダータイプ(粉)販売なので、かなり濃ゆく出てしまいます。
今回はネトルをたっぷり使用したかったのでリーフ(葉)タイプを探していました。
ネットで調べたら、「なごみナチュルア」さんが良質のリーフタイプを販売されていたので購入しました。
袋を開けるとネトルの良い香りがして、品質には超満足です。
↓パッケージも超おしゃれ!いっぱい稼いで卸でどん、と購入したいです
↓なごみさんのHP
ブレンドに悩む
花粉症は鼻がムズムズするし、すっきり飲めるよう、ミントやレモン系でブレンドしようと思っていました。
けれどネトルの味もせっかくだから少しは出したい、けど飲みやすくしたい。できれば食事に合う方が飲みやすいのではないかなあと思っています。
↓今日は試行錯誤でブレンドしてました。
思いついたハトムギとのブレンド
なごみナチュリアさんで試しに買ってみた「ハトムギ」がとても味わい深くて美味しくて。
これをネトルとミントと一緒にブレンドしてみようと思います。
発売に向けて頑張ります。
いっぱい飲んでお腹ジャブジャブやーーーー!!
イエーーーーーーーーーーーイ!!!